主な更新履歴
25/01/28 - マッシュアップ
25/01/11 - ホーム・アウェイ・キーパー
24/11/11 - 新エンブレム
V・ファーレン長崎が2025シーズンの新ユニフォームを発表。サプライヤーが「Umbro」から「Fanatics(ファナティクス)」に代わった。
関連記事
スポンサーリンク
V Varen Nagasaki 2025 Home Kit
ホームは " 新たな波を巻き起こしながらその先にあるクラブの未来を信じて " 波をイメージした柄を採用。
また、左胸には20周年を祝う計画の一環として製作した新エンブレムが配されている。
スポンサーリンク
🔷🔶
— V・ファーレン長崎【公式】 (@v_varenstaff) January 11, 2025
𝗩-𝗩𝗔𝗥𝗘𝗡 𝗡𝗔𝗚𝗔𝗦𝗔𝗞𝗜
𝟮𝟬𝟮𝟱 𝗦𝗘𝗔𝗦𝗢𝗡 𝗡𝗘𝗪 𝗨𝗡𝗜𝗙𝗢𝗥𝗠.https://t.co/idGb83CPjI#vvaren @Fanatics @FanaticsJapan pic.twitter.com/Z83tROYF8c
V Varen Nagasaki 2025 Away Kit
アウェイはVパターンと地元を背負う決意を示す21市町村を表現した21本のラインを描いたデザイン。
V Varen Nagasaki 2025 Goalkeeper Kits
キーパーは2種類のモデルが発表された。
Hummel 2025 Mash-Up Peace Kit
ヒュンメルは、2015年にV・ファーレン長崎と共に始めたピースユニフォームのマッシュパップバージョンを製作。
サプライヤーを務めた2015-2019年のV・ファーレン長崎ピースモデルに加え、2016年に発表したピーススニーカーや、広島県と長崎県のU-15世代で行われるピースマッチで着用されたモデル。広島文教大学附属高等学校と発表したモデルを組み合わせたデザインとなった。
また、このモデルの売上の一部は広島県サッカー協会に寄付し、U-15世代のピースマッチ時の平和学習に充てられる事が発表されている。
V Varen Nagasaki New Crest
2024年11月10日、クラブは新「エンブレム」と「ロゴ」を発表。
2005年に創設されたクラブは「V・ファーレン長崎 20周年 XX(にじゅう)プロジェクト」の一環としてエンブレムを新調。クラブ関係者、スタッフ、選手を交え検討し絞った最終案の4つ中からサポーター投票によりC案が選ばれた。
旧エンブレムの「オシドリ」に「折り鶴」、V・ファーレンの「V」、長崎の「N」を融合し " NAGASAKIの誇りを胸に、頂点を目指し世界に向けて挑戦するクラブの姿 " を表現した。
デザイン案
ユニフォームスポンサー
箇所 | スポンサー名 | 表記(業種など) |
胸 | ・ジャパネットホールディングス | ・Japanet(通信販売) |
鎖骨 | ・トランス・コスモス{右} ・メモリード{左} | ・transcosmos people & technology(サービス業) ・メモリード(1st)(冠婚葬祭)/メモリードライフ(2nd)(冠婚葬祭) |
背中上 | ・MSCクルーズ | ・MSC(クルーズ会社) |
背中下 | ・三井住友海上火災保険 | ・MS&AD 三井住友海上(保険業) |
袖 | ・モリリン | ・モリリン(繊維専門商社) |
パンツ | ・ネットプロテクションズホールディングス{後} | ・atone(BNPL決済サービス) |
他GAH